岡山市北区 2016年

EF66 33(2077列車)旭川橋梁
EF66 EF510
2077列車    西川原~岡山  2016/06/29

西川原 → EF66 33 [吹],EF64-1013 [愛] → 岡山

6月29日は “岡山市平和の日”です.
1945年6月29日午前2時43分から午前4時過ぎまで岡山市街大半が空襲に遭う.
B29の編隊138機が飛来し,雨のような焼夷弾が降って岡山市街の約63%が焼失.
直撃,焼死は少なくても1737人とされ,火傷,怪我をした人数は不明のままである.

母と私は助かったけれど,道路におびただしい死体が転がっていたと母から聞いている.
兄弟等を訪ねまわる道であちこちに黒焦げの人体があったことを母はありありと語った.
母の戦時中の記憶はこれに留まならいが,生来の性格からか多くを語ることはなかった.

旭川橋梁と百間川橋梁は爆撃されず,第17師団,演習場,弾薬庫も爆撃されていない.
侵攻後の地上戦を想定して,輸送路を確保の企図していたか.それはわからないけれど,
米軍は鉄道や重要施設は敢えて残して,精密な爆撃を実施したのではないかと私は思う.

EF510-510(2080列車)
2077列車