
手ブレ防止
焦点距離を選択し入力する手ブレ防止を体験した.手ぶれを検知して,
人間の限界を補って確実に機能する.近時発展する頼もしい装置です.
手ブレ防止がなければ200mmなどは私には気軽に使えないだろう.
200mm 2.8
焦点距離が長くなるに従って被写界深度は浅くなるしブレも目立つ.
手持ちが主の私には手強い相手だが,ボディ側の対処が期待できる.
LA-EA3マウントアダプターで自動焦点が働くとは聞くけれど,
アルファ7RⅡとLA-EA5の設定次第で手ブレ防止が動作する.
部分拡大などの操作を強いられるけれど,確実な焦点合わせが可能.
ミノルタ Apo Tele 200mm/2.8 1/640秒 f=5.6 ASA800
ミノルタレンズの当時の到達点を示す.現在でも誇れる設計だと思う.
カメラ Sony α7 R2